中尾万作

大阪狭山で窯を開く中尾万作(なかおまんさく)は、白磁、染付、色絵などどの技法でも自分の流儀で自由にこなし、「食」の愉しみをより広げる造り手として、ベテランになった今も年々ファンを増やしています。
友禅の下絵の描き手としてスタートし、画の研鑽のため入門した画塾の縁で、北大路魯山人の料理店「星岡茶寮」の番頭であり著名な文化人・数寄人であった秦重雄氏の知遇を得る。
秦の長男、秦曜一氏が「初期伊万里の素朴な美を現代の暮らしに活かす」想いで創設したグループ窯「九谷青窯」(石川県能美市)に参加。画力を活かしその中心的な存在として活躍。その後、出身地の大阪狭山市で開窯。日々の食に活きる器としての取り組みを基本に、絵付けにも造形にも自由な創造性を発揮した、「いま」を代表する陶芸家です。
(若き)中尾万作さんとの思い出
107件中20件表示しています。
-
中尾万作 ひねり梅子付 赤
3,300(税込)
-
中尾万作 吉 角皿
4,400(税込)
-
中尾万作 朱巻 吉 4.5寸皿
5,500(税込)
-
中尾万作 サビ一文字筒向
5,500(税込)
-
中尾万作 染付格子文マグカップ
7,700(税込)
-
中尾万作 サビ秋草ちどりそば猪口
6,600(税込)
-
中尾万作 白磁しのぎそば猪口
5,500(税込)
-
中尾万作 松竹梅 長方皿
11,000(税込)
-
中尾万作 黄巻格子楕円深皿
11,000(税込)
-
中尾万作 朱巻 福寿 めし碗
6,600(税込)
-
中尾万作 染付井桁文割付丼
13,200(税込)
-
中尾万作 サラダ鉢 緑格子文 【SOLD OUT】
-
中尾万作 赤あみ6.5寸皿 【SOLD OUT】
-
中尾万作 白磁しのぎ鉢 【SOLD OUT】
-
中尾万作 雲文7寸皿 【SOLD OUT】
-
中尾万作 草花文小判型皿 【SOLD OUT】
-
中尾万作 緑サビコマ鉢 【SOLD OUT】
-
中尾万作 網目小花ちらしめし碗 【SOLD OUT】
-
中尾万作 染付とくさ梅型小鉢 【SOLD OUT】
-
中尾万作 色絵割付文小丼 【SOLD OUT】
107件中20件表示しています。