古くて新しい。昔ながらの知恵と現代の技術が詰まった紙ぞうり
履物の定番として古くから愛用されてきた草履。草鞋が改良され、草履へ。そして藁製が改良され、紙製の草履が生まれたと言われています。
「和紙のイシカワ」が昔ながらの知恵と現代の技術を合わせて作った紙草履は、藁草履の利点を生かし、欠点をカバーした優れもの。
現代に馴染み、人にも環境にも優しい紙の履物です。
こちらは、スタンダードなデザインの草履。ノスタルジックな風合い漂うレトロで粋なアイテムです。
サイズは23cmから26cmまで幅広くご用意しています。
<紙草履の特徴>
・藁と違い屑が出ないため、室内履きとしても◎。
・吸収性・速乾性に優れているので汗をかく季節も快適な履き心地を実現。
・紙製で100%繊維分のため、軽くて丈夫。
・履き潰した後は燃やしても有害ガスの発生はなく、土に埋めれば肥料になるエコな一品。
サイズ:23cm~26cm
素材:和紙100%
メーカー:和紙のイシカワ